-
- 小型ハンディーカメラに適した超指向性マイクロホン。
- 本体と一体型のウインドスクリーンでスリムで軽量設計モデル。
- カメラへの取付には、ショックマウントシューアダプターが付属。
- カメラボディーからの振動ノイズを低減し、簡単にカメラへの取り付け可能。
- 電源は、LR-44ボタン電池で約300時間の連続使用が可能。
- 動画撮影機能のある一眼レフカメラにもおすすめ。
-
ナロービームリフレクターは、強力で細く絞った光線を作り出します。ProヘッドまたはAcute/D4 ヘッドに取り付けて使用します。遠くからライトを当てる必要があるときや、できる限り強力なライトが必要なときに用います。非常に強いホットスポットを伴った階調性が豊かな光を作り出す、クリエイティブな撮影に活躍するツールです。ナロービームリフレクターは、フラットフロントライトには使用できません。
- Profotoが誇る独自のズーム機能 – ヘッドを前後にスライドするだけで光を形作ることが可能
- Proヘッドの光の照射角を25-70⁰で調整可能
- 距離2 mでの最大光出力 (2400Ws @ ISO100): f/128.1 (Proヘッド)
- グリッド、バーンドア、Proチューブなどのオプションアクセサリーを使用すると、用途がさらに拡張
-
リチャージャブルバッテリーパック NP-F970
- “インフォリチウム"Lシリーズのリチャージャブルバッテリーパック
- 分単位でのバッテリー残量表示が可能な“インフォリチウム"機能搭載
対応機種: FDR-AX1 / HDR-AX2000 / HDR-FX1000 / HDR-FX7 -
スピードライト用バッテリーパックPB960は、2台のフラッシュに同時に電源供給できるバッテリーパックです。 ACチャージャー/PB-ストラップ付き(バッテリーケーブルは別売です。) ■約1秒の超高速チャージ ■バッテリー容量11.1V/4500mAの大容量 ■発光可能回数はフルパワーで最大約1800回 ■交換可能なリチウム電池バッテリーモジュール ■専用充電器(100-240V)付で海外でも使用可能 ■充電時間約4時間 ■サイズW 133.5mm x D 49.2mm x H 159mm ■重量540g
-
- キヤノン、ソニー、ニコン、シグマ、ツァイス、その他の写真用レンズをフォローフォーカスユニットで使用するためのギア付きレンズに変換するための最高のソリューションです。
- フォローフォーカスレンズアダプターの世界初の革新を特徴としています。関節式アームの巧妙なシステムを利用して、他のスポークシステムの時間のかかる欠点なしに、60〜92 mmの任意のレンズ直径に適合する真にユニバーサルなレンズギアを開発しました。ユニークなデザインにより、リングがレンズの中心に完全に配置され、3秒未満で取り付け/取り外しができ、リングを4分の1回転させるだけです。
-
エクステンションチューブHは、HCレンズとの使用を目的に設計されており、より近距離での焦点調節を可能にします。延長距離が長ければその分、画像の倍率が高くなります。用途、または希望する効果に合わせて、これらのチューブを個別に組み合わせて、あるいは他の付属品と組み合わせて使用することができます。エクステンションチューブHとともに使用することができるのは、Hシステムカメラとレンズのみです。 エクステンションチューブHは、レンズ、カメラどちからも取り付けることができます。コンバーターH 1,7Xとともに使用する場合は、コンバーターH 1,7Xとレンズの間に取り付けて使用してください。 オートフォーカスはLCDにメッセージが表示されない限り、どの組み合わせでも使用することができます。 近接撮影に適応しないレンズでは使用できません。
-
エクステンションチューブHは、HCレンズとの使用を目的に設計されており、より近距離での焦点調節を可能にします。延長距離が長ければその分、画像の倍率が高くなります。用途、または希望する効果に合わせて、これらのチューブを個別に組み合わせて、あるいは他の付属品と組み合わせて使用することができます。エクステンションチューブHとともに使用することができるのは、Hシステムカメラとレンズのみです。 エクステンションチューブHは、レンズ、カメラどちからも取り付けることができます。コンバーターH 1,7Xとともに使用する場合は、コンバーターH 1,7Xとレンズの間に取り付けて使用してください。 オートフォーカスはLCDにメッセージが表示されない限り、どの組み合わせでも使用することができます。 近接撮影に適応しないレンズでは使用できません。
-
エクステンションチューブHは、HCレンズとの使用を目的に設計されており、より近距離での焦点調節を可能にします。延長距離が長ければその分、画像の倍率が高くなります。用途、または希望する効果に合わせて、これらのチューブを個別に組み合わせて、あるいは他の付属品と組み合わせて使用することができます。エクステンションチューブHとともに使用することができるのは、Hシステムカメラとレンズのみです。 エクステンションチューブHは、レンズ、カメラどちからも取り付けることができます。コンバーターH 1,7Xとともに使用する場合は、コンバーターH 1,7Xとレンズの間に取り付けて使用してください。 オートフォーカスはLCDにメッセージが表示されない限り、どの組み合わせでも使用することができます。 近接撮影に適応しないレンズでは使用できません。
-
チャ-ジャーと電源コードのキット
- 満充電と実用充電(満充電の約95%)とが選べる急速充電対応チャージャー
- インフォリチウム Lバッテリー(別売)を2本セット可能
- 急速充電機能:急速充電で1本目を充電後、2本目を自動で充電
- カーバッテリーコードDCC-VQ1付属
-
ACアダプター機能付2ch同時急速充電器
- VL-2SPLUSは、Vマウントタイプ(リチウムイオンバッテリー)2ch同時急速充電器です。ACアダプター機能標準装備により、カメラや機材の100W DC電源として使用可能です。(照明用電源としては60W以内でご使用ください。)ACアダプター使用時でも余った電力で充電ができます。(リチウムイオンバッテリーのみ。)
- AC電源入力が遮断した場合に充電状態のバッテリーが接続されていれば無停電電源装置としてご使用いただけます。
-
ゼンハイザー マイクロフォン MKE400
- わずか60gの軽量さ(*電池無し)
- コンパクトなサイズで持ち運びに便利
- 振動を吸収するラバークッション採用
- 単4電池1本で約300時間の長時間駆動
- 高/低2段階の感度調整可能
- ローカットフィルタスイッチ搭載
- 丈夫なメタル構造
-
大容量リチウムイオンバッテリー(10.8V/2700mAh)です。
- 型番:LP-E19
- EOS-1DXMark IIの最高約16コマ/秒の連続撮影を実現する電池特性も備えています。
※バッテリーチャージャーLC-E4、LC-E4Nでは充電できません。
対応カメラ
- EOS-1DXMark III / EOS-1D X Mark II / EOS-1D X / EOS-1DMark IV / EOS-1Ds Mark III / EOS-1D Mark III
-
センターマウントヨークはボールインソケットヨークで、垂直を含むほぼすべての方向にスカイパネルを配置できます。 センターマウントヨークは、従来のあぶみに取って代わり、スカイパネルの背面にあるレールマウントシステムにスライドします。
- ボールインソケット設計
- 28 mm(ジュニア)長い「グースネック」のスピゴット
- /- 90OEムーブメント
- スカイパネルのレール取り付けシステムに工具不要で取り付け可能
- SkyPanel S30、S60、S120で動作します
-
SkyPanel Extra Diffusion Slotは、SkyPanelの主要アクセサリスロットにスライドし、複数のディフューザーを積み重ねることができます。
- すべてのSkyPanel S60ディフューザーに適合
- 上部安全ラッチ
- 薄型
- プライマリアクセサリスロットまたは前面にスライドします
- SkyPanel SnootまたはEggcrate
- 他のSkyPanelアクセサリを積み重ねるための追加アクセサリスロット
-
- USB2.0規格対応のパソコン等と同規格の周辺機器間を延長するケーブルです
- USB2.0対応(USB1.1規格の機器にも使用できます)
- 直径2.5mmの極細ケーブルと小型コネクタを採用
- 芯線を二重にシールドし、外部ノイズの侵入を抑え劣化を防ぎます
-
汎用性の高いバッテリー式のB2は、ロケ撮影で最大限の持ち運びやすさを発揮します。B2は、平均的なオンカメラ・フラッシュの5倍の出力を誇るパワフルな機材です。使いやすさと持ち運びやすさを第一に設計されたOCF ライトシェーピングツールと併用することでさらに表現の幅が広がります。 小型で軽量設計のジェネレーターとヘッドを使用すると、常に一歩先の行動が可能になります。ハンディーなキャリングバッグにすっぽりと収まるサイズで、重量はわずか2 kgです。 B2は最も注目に値する携帯型フラッシュです。難しいライティング条件でも最大限の明るさを放つ自動TTL撮影機能と、日光の中でも光をコントロールし、形作ることができるHSS機能を搭載しています。オンカメラでもオフカメラでも、どんな状況にも対応できます。制約なく自由に撮影し、思いのままに動き回ることができるので、柔軟性が第一に求められる忙しい撮影や、アシスタントがいない撮影に最適です。 ヘッドのケーブルは2mです。
-
リチャージャブルバッテリーパック NP-F970
- “インフォリチウム"Lシリーズのリチャージャブルバッテリーパック
- 分単位でのバッテリー残量表示が可能な“インフォリチウム"機能搭載
対応機種: FDR-AX1 / HDR-AX2000 / HDR-FX1000 / HDR-FX7 -
DCケーブルは、S360 PSUをS360ランプヘッドに接続します。
- 4ピンロックメスから4ピンロックオスコネクタ
- SkyPanel S360専用の大電流ケーブル