-
- 商品の特長
- 高品質で多様な音声表現を実現するXLR端子対応アダプターキット
- 2チャンネル入力による細やかなオーディオセッティングが可能
- 軽量・コンパクトデザイン
- 鋭指向性のモノラルショットガンマイクロホンを付属
- 主な仕様
- XLRアダプター
- マイクロホン
- 商品の特長
-
- リモートコマンダーと360度対応のIRレシーバーのキット
- さまざまな撮影シーンで使用可能
- 静止画/動画撮影に対応
- チャンネル切り替えスイッチ搭載
- タイムコードリセット機能搭載
- 便利なクリップスタンドを付属
- 主な仕様
-
“捉えることのできなかった世界が撮れる” SONY a9 Ⅲは、世界初のグローバルシャッター方式のフルサイズイメージセンサー搭載デジタル一眼カメラです。 新開発の有効約2460万画素メモリー内蔵フルサイズ積層型CMOSイメージセンサーExmor RS(TM)(エクスモア アールエス)に、「グローバルシャッター方式」を採用。全画素を同時に露光、読み出しを行うので、高速で動く被写体を捉える場合でも、ローリングシャッター方式では発生してしまう画像の歪みが発生せず、肉眼で見た形状のままに撮影が可能です。 ■ α9Ⅲ「グローバルシャッター」で歪みゼロの世界へ(引用元SONY) 画像処理エンジンの高速リアルタイム処理とAIプロセッシングユニットの組み合わせにより、狙った被写体を高精度に認識しながら、ブラックアウトフリーでAE/AF追随・最高約120コマ/秒の新次元の連続撮影性能を実現。また、シャッターボタンを半押ししながら被写体を捉えた後に全押しすると、半押ししていた最大1秒前までの連写画像を記録できるプリ撮影機能を搭載。決定的瞬間の撮り逃しを防ぎます。 動画においても、グローバルシャッター方式のイメージセンサーが歪みのない映像を実現します。 高解像度4K撮影では、クロップせずに 120P の動画撮影が可能となりました。 USB端子:タイプC HDMI出力端子:フル カードスロット:CFexpressTypeA ■ 詳細はこちら(メーカーサイト)
-
SONY FE 28mm f2.0(SEL28F20)レンズ専用のフィッシュアイコンバーターです。28mmレンズの前玉に取り付けて魚眼効果を表現できます。
-
送信機(UTX-B40) 2台と、2波受けできる受信機(URX-P41D) 1台が組み合わさった、B型規格のアナログワイヤレスマイクロホンパッケージです。 SONY独自の「NFC SYNC」機能を搭載し、送信機と受信機の間で素早く簡単に周波数設定を行うことができます。 電池は単3、それぞれ2本使用します。 MIシュー対応のカメラであれば、ケーブル不要でのオペレーションが可能になるSMAD-P5を付属品にしております。 ※事前にSMAD-P5の対応カメラをご確認ください。 ■ メーカーサイト:URX-P41D ■ メーカーサイト:UTX-B40
-
ボディーパックトランスミッターとポータブルダイバーシティーチューナーとのパッケージモデルです。 免許不要のB型規格を採用し、単体あるいは小型カムコーダーとの組み合わせにより、機動性のある音声収録が可能です。
-
CFexpress type B 640GB のメディア *CanonR5Cのカメラで、8K RAW Light 記録が可能なメディアです。8K30p RAW ST設定で42分収録できます。
-
CFexpress type B 2TB のメディア *Canon R5 C のカメラで、8K RAW Light 記録が可能なメディアです。8K30p RAW ST設定で137分収録できます。
-
同クラスのリングストロボとしては最大を誇るガイドナンバーは16 パワーレシオは1/1~1/256までの微妙な光のコントロールが可能。被写体とのわずかな距離でもガイドナンバー1の微発光ができ、正確なニュアンスが欲しい高度なマクロ撮影をしっかりとサポートします。各社のデジタル一眼レフカメラ及び35mm一眼レフカメラに対応※ マクロ撮影時やポートレート撮影時、ムラのない均等な光量のマニュアルモードに加え外部オートと多彩な表現が可能です。 ※ソニー機種(αシリーズ)には対応しません。
-
ガイドナンバー12、フォーカスランプ付TTLオート対応リングストロボレンズ口径最大77mmまで取り付け可能な接写用リングストロボ。フォーカスランプ付き。※フィルム一眼レフカメラでTTLオート撮影する場合は、別売のDXシューが必要です。
GN(ISO100/m) 12 調光方式 TTLオート、マニュアル(パワーレシオ) 照射角度 80°×80° 同調方式 シンクロコード、ホットシュー(DXシュー) 発光間隔(フル発光時) アルカリ 約8.5秒 ニッカド 約5.5秒 発光回数(フル発光時) アルカリ 約135回 ニッカド 約70回 使用電池 単3形電池4本(アルカリ、ニッケル水素、ニッカド) 大きさ 発光部120×120×32mm(コード別) 電源部110×75×65mm(シュー別) 重さ(質量) 発光部150g、電源部270g -
Genie mini とプロダクトターンテーブルのセットです。アプリによるコントロールで360°のビデオ撮影を可能にします。 直径:約20cm
-
1~8.5段の減光フィルターで、明るい撮影条件下でも開放絞りでの撮影やスローシャッター撮影を可能にします。また、長時間露光やタイムラプスにも有効で、スローシャッターでガラスのように滑らかな湖や滝を撮影することができます。 高品質の国産ガラス製。キットにはステップアップリングや本革ケースが付属しています。
-
ハイアングル用の三脚アダプターです。 三脚ヘッドと脚の間において使用することで、通常の位置より50cm~70cm高い位置の撮影ポイントを作ることができます。 50cm~70cmの伸縮式で、耐荷重は8kg、脚側(使用する三脚)のボール径は 100mmでも 75mm でも使用可能です。
-
カメラや音声レコーダーなどの機器のタイムコードを同期させるタイムコードジェネレーターです。 スマートフォンアプリを利用した設定と監視が可能(iOS/Android対応 ダウンロードはこちら)。 高品質マイクロフォン、約35時間使用可能なバッテリーを内蔵しています。 SMPTEタイムコードレート:23.98/24/25/29.97/29.97DFおよび30FPS ■ マニュアル(Operating Manual)英語
-
TentacleタイムコードジェネレーターからSONY マルチ/マイクロ USB 端子を介して SONY FX3 および FX30 にタイムコードを供給するアダプター ケーブル。
-
リアルタイムワイヤレスビデオ伝送システムです。 最大750フィート(228m)の視線距離でHDMIを介して最大4Kp30まで、SDIを介して最大 1080/60pのビデオ信号をサポートします。これらデバイスは、Bolt 4Kシリーズとの相互互換性があります。 *このセットは、RX(受信機)のみのパッケージです。 トランスミッター:TERADEK BOLT 4K LT 750(TXのみ)¥6,000-/1day モニター付きトランスミッター:SmallHD 702 Touch + BOLT 4K 750 TX ¥11,000-/1day
-
リアルタイムワイヤレスビデオ伝送システムです。 最大750フィート(228m)の視線距離でHDMIを介して最大4Kp30まで、SDIを介して最大 1080/60pのビデオ信号をサポートします。これらデバイスは、Bolt 4Kシリーズとの相互互換性があります。 *このセットは、TX (送信機)のみのパッケージです。 レシーバー:TERADEK Bolt 4K LT 750 (RXのみ) ¥7,000-/1day モニター付きレシーバー:SmallHD 702Touch + Bolt 4K 750 RX ¥11,000-/1day
-
BOLT XTは、SDIとHDMIの両方のインターフェイスを搭載した、ワイヤレス伝送システムです。 3D LUTs、スペクトラムアナライザー、チャンネル設定等、プロフェッショナル向けの機能を搭載。 最大500ft(152.4m)の範囲で利用可能です。トランスミッターとレシーバー、それぞれ1台のセットです。
-
BOLT XTは、SDIとHDMIの両方のインターフェイスを搭載した、ワイヤレス伝送システムです。 3D LUTs、スペクトラムアナライザー、チャンネル設定等、プロフェッショナル向けの機能を搭載。 最大500ft(152.4m)の範囲で利用可能です。1台のトランスミッターと2台のレシーバーで構成されています。 ■ メーカーサイト
-
Bolt6 LT 750は、TERADEKの特許取得済みゼロ遅延技術で4Kビデオをサポートするリアルタイム ワイヤレスビデオトランスミッターです。 使用する電波の帯域が、6GHz / 5GHz とをMenu設定により選ぶことができ、5GHz帯域では従来のBOLT 4Kシリーズとの相互間性があります。 <注意> 6GHz帯域は、日本の電波法により屋内での使用に限られています。屋外での使用は罰せられます。 HDMI の入出力では4K30pまで可能で( SDIでは1080pまでとなります)、伝送距離はメーカー公称では 750ft (約228m)、 ゼロ遅延で安定した映像を送ることができ、最大6台のレシーバーとリンクすることができます。 *このセットは、RX (受信機)のみのパッケージです。
-
Bolt6 LT 750は、TERADEKの特許取得済みゼロ遅延技術で4Kビデオをサポートするリアルタイム ワイヤレスビデオトランスミッターです。 使用する電波の帯域が、6GHz / 5GHz とをMenu設定により選ぶことができ、5GHz帯域では従来のBOLT 4Kシリーズとの相互間性があります。 <注意> 6GHz帯域は、日本の電波法により屋内での使用に限られています。屋外での使用は罰せられます。 HDMI の入出力では4K30pまで可能で( SDIでは1080pまでとなります)、伝送距離はメーカー公称では 750ft (約228m)、 ゼロ遅延で安定した映像を送ることができ、最大6台のレシーバーとリンクすることができます。 *このセットは、TX (送信機)のみのパッケージです。
-
BOLT ACE 750 RX は、アンテナを内蔵した軽量、コンパクトなHDMI 出力仕様のワイヤレス ビデオ レシーバーです。 非圧縮ゼロ遅延、4Kp30、HDR ビデオおよびオーディオを最大 750 フィート (230 m) の範囲で受信します。 ACE 750 は、5GHz モードおよび 6GHz モードで Bolt 4KシリーズおよびBolt 6シリーズとの相互互換性があり、最大6台のRXデバイスに送信できるTX からのビデオ信号を、自動検出して受信できます。*レシーバー本体からの映像出力は HDMI out 1系統のみです。 <注意> 6GHz帯域は、日本の電波法により屋内での使用に限られています。屋外での使用は罰せられます。 *このセットは、RX (受信機)のみのパッケージです。
-
Bolt6 LT 750は、TERADEKの特許取得済みゼロ遅延技術で4Kビデオをサポートするリアルタイム ワイヤレスビデオトランスミッターです。 使用する電波の帯域が、6GHz / 5GHz とをMenu設定により選ぶことができ、5GHz帯域では従来のBOLT 4Kシリーズとの相互間性があります。 <注意> 6GHz帯域は、日本の電波法により屋内での使用に限られています。屋外での使用は罰せられます。 HDMI の入出力では4K30pまで可能で( SDIでは1080pまでとなります)、伝送距離はメーカー公称では 1500ft (約450m)、 ゼロ遅延で安定した映像を送ることができます。 *このセットは、TX(送信機) RX(受信機)各1台ずつのセットパッケージです。
-
4×5.65 サイズのフィルターで、ハイライトを減らしコントラストを下げる効果があります。 柔らかな光の質にし、シワやシミを和らげるようなソフト系のフィルターです。 *番手を選択してください。単品でのお貸出しです。
-
4×5.65 サイズのフィルターで、スキントーンを柔らかくしハイライトに穏やかな輝きを追加しながら、細部をぼかすことができます。 *番手を選択してください。単品でのお貸出しです。
-
ブラックサテンは82mmのねじ込み式フィルター ディテールを和らげつつハイライトに柔らかな輝きを与え、肌にシルクのような滑らかさを持たせます。 *番手を選択してください。
-
グリマーグラスはスキントーンを柔らかくするフィルターで、ハイライトに穏やかな輝きを追加しながら、細部をぼかすことができます。 *番手を選択してください。
-
DJI Ronin RS2、RS3 Pro、RS4 Pro 対応のリンググリップ。 基本であるリンググリップにリモートコントロールハンドル(TGA-ARG-RCH)、Vマウントバッテリープレート等をセットにしたパッケージです。 このシステムでは、Vマウントバッテリー、またはDJI Ronin(BG-30)のバッテリーハンドルのいずれかを使用してRonin本体に電力を供給することができます。Vマウントのバッテリープレートと組み合わせて使用することができ、セットを組んだ際の拡張性と長時間のバッテリー使用を可能にします。 Remote Control Handleを使用することで、ジンバルヘッドの動きを制御でき、Ronin側のカメラ制御ポートを介してカメラ制御を行うことができます。 EasyRig STABILシリーズ + イージーチルトと組み合わせての使用が可能です。
※ BG21のバッテリーは使用できません。 -
Battery Plate to RS 2 Power Pass-through Plate Kitは、RS 2の元のスレッドに置き換わるもので、カメラとアクセサリの電源オプションを増やします。 プレートの下に小型のVマウントバッテリーを取り付けることで、大容量のバッテリーを介してカメラとアクセサリーに電源を供給することができます。これにより、カメラシステムのRS 2でのバランス調整が容易になり、重心が最適化されるため、ジンバルのパフォーマンスが全体的に向上します。 ■ メーカーサイト
-
Canon RF mount のカメラ(RED KOMODO、V-Raptor、Canon R5 Cなど)に、ARRI Signature Prime、LEICA ELSIEのようなLPL マウントレンズを取り付けるアダプターです。 ■メーカーサイト
-
Ronin-S2用のカウンターバランスです。 RS2のベースプレートの下部に取付け、片寄ったバランスを正常にする際に使用します。
-
・この片面フォローフォーカスは、デジタル一眼レフカメラや他の小さなカメラリグで使用するように設計されています。 ・15mm LWSロッドのセットアップで使用できます。
-
-
TILTA製の Mirage Matte Boxとこのマットボックス専用の Variable NDフィルターが一緒になったキットです。 95mm径のシネマレンズに、クランプオンスタイルで直接取り付けを可能にしたマットボックスで、これより小さい口径のスチールレンズ等も、同梱のアダプターリングで同様に取り付けられます。 フィルターは、元々セットにしていた Variable NDフィルターの他に Polarizerフィルターもセットに追加しました。(回転式で、マットボックス本体にドロップインできるスタイルです。) また、別に4x5.65サイズのフィルターを使う場合は前面に1枚取り付け可能です。(同梱のスタッカブルホルダーを使うことで2枚使うことも可能です。) ■ 参考資料: スチルカメラで動画を撮る方必見!DSLR/ミラーレスカメラ用マットボックスの取り付け方法
-
強力で安定したワイヤレスコントローラー。 伝送距離は約300m。コントローラーは専用バッテリーで運用。 主にフォーカスコントロールで使う、1モーターのセットです。
-
TILTA Nucleus-M Partial KitまたはTILTA Nucleus-M レンズコントローラー (2モーター)で使用するRECランケーブルです。オンオフの切替えができます。
-
TILTA Nucleus-M Partial KitまたはTILTA Nucleus-M レンズコントローラー (2モーター)で使用するRECランケーブルです。オンオフの切替えができます。
-
TILTA Nucleus-M Partial KitまたはTILTA Nucleus-M レンズコントローラー (2モーター)で使用するRECランケーブルです。オンオフの切替えができます。
-
Nucleus-M用FIZ Hand Unit Monitor Bracket(型番:WLC-T03MA)と Wooden Handle 2.0(型番:TT-0511-L)がセットになっています。 モニターをハンドユニットに取り付けて、コンパクトなフォーカスプル設定を行うことができます。 また、Wooden Handle 2.0との組み合わせで、両手で快適なセットアップが可能です。
-
Nucleus-Nano Ⅱは、初代 Nucleus-Nano からデザインも一新、コントロールできる機能も増え、レンズのコントロールばかりでなくカメラ機能やジンバルの制御も可能と、進化、向上が図られています。 コントローラーであるハンドホイールは、1.6インチの円形タッチスクリーンが搭載され、フォーカスやズームを割り当てるといった運用や、トルクや回転方向の変更も容易に操作、確認できる様になりました。電源は内臓バッテリーで、3.7V 1800mAh 6.66Wh、持ち時間は連続使用で約7時間、充電しながらの使用も可能です。 モーターの方も、デザインが新しくなり、トルクも初代のモーターの約5倍の性能を持ちます。電源の方も PD給電、D-tapからの給電に対応しています。
-
DJI 映像トランスミッター(DJI Transmission)用電源モジュール。 この電源モジュールのフロントプレートとバックプレートは、DJI映像トランスミッターの両面に取り付けることができます。外部ケーブルなしで送信機とカメラに電力を供給できます。 モジュールの前面には、カメラシステムのV-Mount Battery PlateにDJI Video Transmitterをマウントすることができます。裏側は、Vマウントバッテリーを送信機に取り付けることができ、送信機への電力供給だけでなく、モジュールを通してカメラ本体への電力供給も可能です。 注:これらのプレートは、SDIポートをオペレーター側に、LCDスクリーン/コントロールノブをアシスタント側に配置する1つの構成でのみ送信機に取り付けることができます。 ■ メーカーサイト
-
EFマウントのS35 センサー(30.0mm)、シネマ仕様のワイドズームレンズです。 レンズ前玉径 (外径) 95mm 最短撮影距離 0.3m ( 1ft ) 開放値 T2.9 フィルター径 86mm
-
PLマウントのS35(30.0mm)、シネマ仕様のワイドズームレンズです。 レンズ前玉径 (外径):95mm 最短撮影距離:0.3m(1ft) 開放値:T2.9 フィルター径:86mm
-
EFマウントのS35センサー (36.0mm)、シネマ仕様のズームレンズです。 レンズ前玉径 (外径) 95mm 最短撮影距離 0.74m 開放値 T2.9 フィルター径 86mm
-
EF マウントのS35センサー(31.2mm)、シネマ仕様のズームレンズです。 レンズ前玉径(外径) 95mm 最短撮影距離 1.0m 開放値 T2.9 フィルター径 86mm
-
赤外線かぶりがなく、余計なホワイトバランス調整が不要な、色ずれによる補正が不要なシネマ撮影用 IRND フィルターです。 映像撮影でシャッタースピードを変えられない状況でも絞りを開けて被写界深度の浅い背景のボケた映像表現が可能です。
-
EFマウントの35mmフルサイズセンサー、シネマ仕様の100mmマクロレンズです。 レンズ前玉径(外径) 85mm 最短撮影距離 0.3m (1ft) 開放値 T2.9 フィルター径 82mm
-
小型で汎用性の高い1kWフレネルレンズスポットライトです。
外形寸法 W298mm×H282mm×D304mm 質量 灯具本体 4.7kg バンドア 0.7kg ダボ寸法 ø17mm 電源コード 2PNCT 2mm2×3芯×2m プラグ C-30P レンズ フレネルレンズ D=152 f=120:AL-LENS-6-F-6-R 54829201 付属品 バンドア フィルタホルダ(スチール)195×195:AL-FILTER-HOLDER-6 [548 24027] -
高さ 156.5-369cm 格納高 151.5cm 重量 12.5kg 耐荷重 15kg 設置直径 125cm ダボ径 17φメスまたは25φメス ※ダボ径は17φメス仕様か25φメス仕様かご指定ください。
-
出力 500w ビーム角 12° F値 F5.6 2 サイズ W15.7×H13.7×D30cm AC使用時電流 平行2ピン マウント 17Φオス ライトコート付き 円形マット4枚 f-150(照射角12°)