-
RED V-RaptorやLeitz ELSIE などのボルトオン LPLマウント変換です。 プロユース用として、どんなレンズにも対応できるようタフな構造をしていながら、軽量な設計になっており、 V-Rapter 本体のフロント面に4つのボルトで固定して使用するスタイルです。 ■メーカーサイト
-
ドイツ製交換レンズ「Meyer Optik Görlitz」(メイヤーオプティックゴルリッツ)は独特のボケやフレアが特徴のレンズです。 ( 各ミリ数でレンズ構成が違うため、それぞれで特徴が異なります。) Lydith 30mm f3.5 Ⅱ は最短撮影距離が15cmと短く、近接撮影にも適するという広角レンズで、被写界深度の深い前景を強調し3Dのような効果を生み出します。また開放値でのフレアも特徴的です。 最短撮影距離:0.15m フィルター径:52mm 開放値:f3.5 レンズ構成:5枚 Eマウント フルフォーマット
-
ドイツ製交換レンズ「Meyer Optik Görlitz」(メイヤーオプティックゴルリッツ)は独特のボケやフレアが特徴のレンズです。 ( 各ミリ数でレンズ構成が違うため、それぞれで特徴が異なります。) Biotar58mm f1.5 Ⅱは、オリジナルBiotar のもつ特性を継承発展させたクラシック風なレンズです。 Biotar 独自の、背景に渦巻くようなハイライトなボケをつくし出すのが特徴です。 最短撮影距離:0.7m フィルター径:52mm 開放値:f1.5 レンズ構成:4群 6枚 Eマウント イメージサークル径 44mm
-
ドイツ製交換レンズ「Meyer Optik Görlitz」(メイヤーオプティックゴルリッツ)は独特のボケやフレアが特徴のレンズです。 ( 各ミリ数でレンズ構成が違うため、それぞれで特徴が異なります。) Primoplan 75mm f1.9 Ⅱ は、伝説的なポートレートレンズとして、シャープネスからアンシャープネスへの細かいグラデーションや芸術的幻想的な独特なボケを特徴とします。 最短撮影距離:0.75m フィルター径:52mm 開放値:f1.9 レンズ構成:4群 5枚 Eマウント イメージサークル径 60mm
-
ドイツ製交換レンズ「Meyer Optik Görlitz」(メイヤーオプティックゴルリッツ)は独特のボケやフレアが特徴のレンズです。 ( 各ミリ数でレンズ構成が違うため、それぞれで特徴が異なります。) Trioplan 100mm f2.8 Ⅱ は、独特なシャボン玉のようなボケを生み出すので有名です。自然とポートレート画像に強みを持つこのレンズは、エッジのきいた光の玉を開放時や逆光時に作り出し、ユニークで個性的な作品を生み出します。 最短撮影距離:0.9m フィルター径:52mm 開放値:f2.8 レンズ構成:3群 3枚 Eマウント イメージサークル径 60mm
-
Nucleus-Nano Ⅱは、初代 Nucleus-Nano からデザインも一新、コントロールできる機能も増え、レンズのコントロールばかりでなくカメラ機能やジンバルの制御も可能と、進化、向上が図られています。 コントローラーであるハンドホイールは、1.6インチの円形タッチスクリーンが搭載され、フォーカスやズームを割り当てるといった運用や、トルクや回転方向の変更も容易に操作、確認できる様になりました。電源は内臓バッテリーで、3.7V 1800mAh 6.66Wh、持ち時間は連続使用で約7時間、充電しながらの使用も可能です。 モーターの方も、デザインが新しくなり、トルクも初代のモーターの約5倍の性能を持ちます。電源の方も PD給電、D-tapからの給電に対応しています。
-
Profoto Softbox 3' Octa Silver Profoto ソフトボックス オクタ型は、スピードリング搭載により、わずか数秒でセットアップでき、驚くほどやわらかい光を作り出します。ポートレート撮影において、円形の形状が被写体の目に自然なキャッチライトを作り出します。オクタ型は、すべての面で均等にやわらかい/硬いエッジを演出するため、ファッション、美容、ポートレート撮影に最適です。 注:ProHead を出力レベル 10 (2400 Ws)で使用し、定常光(500W)をフルエフェクトで使用する場合、スピードリングが熱くなりすぎて触れなくなるのを防ぐため、1 分間に最大 8 回までのフラッシュを推奨します
-
感覚を数値化する新たな指標SSI、TLCI、TM-30-18、CRIの4種の演色評価指数を搭載。様々なジャンルでの光の色評価に対応します。 従来のRGBフィルターセンサー方式では苦手としていたLEDや蛍光灯などの光源も正確に測定できる分光センサーを搭載したデジタル撮影対応の高性能カラーメーターです。デジタルカメラのセンサー受光特性に合わせて、より正確な色温度の測定を実現しました。 また被写体の正確な色再現に必要な色温度変換フィルターや色補正フィルターの番号、および指数を表示させる機能も兼ね備えています。
-
- フラッシュチューブとモデリングライトの対応する発光特性
- 1600 Jまたは3200 Jフラッシュチューブを装備可能
- プラグインフラッシュチューブと保護ガラス(機械的安全装置付き)
- フロントフォーカス装置
- クイックリリースブラケット
- ライトシェイパーの自動ロック機構(360°回転可能)
- 最適なブレーキング効果のためのロックレバー付きの統合チルトヘッド
- 統合された傘ホルダー
- 冷却ファンと熱保護
- 各主電源への自動適合(ハロゲンモデリングランプの交換後)
-
- 免許不要の簡単な登録手続きで利用可能 - チャンネルを合わせれば、どの無線機同士でも通信が可能 - 耐久性の高いタフボディ IP67 - ノイズキャンセリング機能でクリアな音声 - ボイスアナウンス機能で画面を見ずにチャンネル確認 - 漢字6文字対応ディスプレイで優れた視認性 - 手袋でもOKな操作性を極めたキー配置 - 音声メモ機能とリピート再生でより正確な確認に - 運用に合わせたアンテナ選択―50mm/100mm/203mm - 安心の2年保証(無線機本体)簡単な手続きで使用ができる登録局 GDR4800は、登録局対応型のデジタル簡易携帯型無線機です。 ビジネス、レンタル、レジャーまでさまざまなシーンでの利用が可能です。
-
ブロンカラーP-Softは、ブロンカラーリフレクターの中で古典的なもので、銀でコーティングされ、内部にカウンターリフレクターを備えています。 そのサイズと構造により、その光は通常のリフレクターの光よりも柔らかく、ソフトボックスの光よりは硬くなっています。 ポートレート、ファッション、食べ物の写真に非常によく使用され、過度に熱中することなくサクサクした光を可能にします。 ハニカムを組み合わせて光の角度を小さくしたり、ディフューザーと組み合わせて影を柔らかく明るくしたりできます。 それは美容皿よりも高い出力を持っています。
- 内側にシルバーコーティング(内側にコーティングヴァーマルシルバー)
- 寸法ø51.8 x 19.6 cm(20.4 x 7.7インチ)
-
ブロンカラーのビューティディッシュリフレクターはホワイトコーティングで、内部にカウンターリフレクターが付いています。 これは、ポートレート写真や美容写真に理想的な反射板です。方向性はありますが、ソフトでありながら、ソフトボックスの興味深い代替品です。 ハニカムを組み合わせて光の角度を小さくしたり、ディフューザーと組み合わせて柔らかくて明るい影を作ることができます。 -テキスタイルディフューザー付き -内側コーティングあり -含む バッグ -寸法ø51.8 x 19.6 cm(20.4 x 7.7インチ)
-
カラー ホワイトモードのみ サイズ 3.8φ 120cm 重量 0.4kg 色温度 2,000-6,000 DC使用 不可
-
TTLモード、マニュアルモードでの撮影。その他のTTL機能搭載ストロボとのワイヤレスな接続。平均的なスピードライトの5倍の250Wsの高出力を誇り、出力レンジも9 f-stopと幅広くなっています。充電式リチウムイオンバッテリーが搭載されており、1回の充電で、最高出力で最大215回まで発光できます。最高秒間20連射、最高1/15,000秒の閃光時間、0.05-1.35秒の高速リサイクルタイム。 HSSで周辺光をコントロールし、最高1/8,000秒のシャッター速度でメリハリの効いた写真を撮影。オプションのAir Remoteを使用し、最大300 m離れた場所からワイヤレスでコントロール可能。 内蔵リフレクターと9W LEDモデリングライトを使用して、ライトの優れたコントロールとクオリティを発揮。ヘッドには着脱式スタンドマウントが付いており、完全に独立調光可能な2個の出力部があります。大型ダイヤル付きの直感的で優れたインターフェイスの高解像度画面。プロフォトのコンパクトかつ軽量なOCF ライトシェーピングツールをはじめ、120種類を超えるプロフォトの幅広いライトシェーピングツールを取り付けることが可能。
-
対角線画角114°のワイドビュー&高画質はそのままに、新設計の光学系によりレンズ周辺領域の描写能力をさらに高めました。きわめて広いパースペクティブ効果を活かした雄大な風景写真や、被写体から背景まで距離感のある個性的なポートレートが狙えます。APS-Cデジタル一眼レフでも22.4mmの超広角域を楽しめます。
-
シフト・ティルト両機能を内蔵。超低歪曲化と画面周辺までの高画質化、高い操作性を実現した広角アオリレンズです。新反射防止コーティング技術SWC(Subwavelength Structure Coating)により、入射角の大きな光によるフレアやゴーストの発生を抑制。広いシフト・ティルト範囲、TSレボルビング、大型ノブの採用など操作性も大幅に向上しています。円形絞りによるキレイなボケ味も特長です。また、ティルト部を基準位置で確実に固定するティルトロック機構を装備しています。
-
高い汎用性を持つレンズで、自然な遠近感を表現。リアフォーカス機構を採用した高度な光学設計。絞りの設定を問わず、隅々まで均一な照度で、歪みや迷光も極限まで抑えます。 HC 3,5/50 Ⅱレンズは、35mm判換算で35mmの写真のためにあることを表しています。背景を広く自然な感じに描写する広角レンズで、報道写真の撮影に最適です。
-
カラー ホワイトモードのみ サイズ W31 x H31 x D1.2cm 重量 0.42kg 色温度 3,200-5,600 DC使用 Vマウントバッテリー x1
-
ボール径 75mmボールヘッド カメラプレート タッチアンドゴー式 耐荷重 1~10kg 脚部 スピードロック脚 (3段) / グランドスプレッター オフグランドスプレッターのご用意もございます。 ご希望の方は、ご注文時にお知らせください。付け替えてお渡しします。
-
- 省スペースなスナップオン型のワンハンドル式フォローフォーカス
- 赤と青のスティックでノブの回転範囲を指定でき、フォーカスリングのエンドストップが無いカメラでもスムーズな操作が可能
- φ15mmライトウェイトロッドに対応
-
・1000nitの明るさの、7インチフルHDタッチスクリーン。 ・視認性の高いディスプレイを備えた多用途のシングル入力FOCUSモニター。
-
6系統の3G/HD/SD 出力とリクロッキング機能を備えた分配増幅器
3GDAは6系統の3G HD-SDI/HD-SDI/SDI出力とリクロッキング機能を備えた、小型で低価格の分配増幅器です。個別にバッファリングする6系統のSDI 出力を特徴とする3GDA は、入力信号の自動認識、リクロッキング、ケーブルイコライゼーション機能を備えています。 -
開放F値を実用的な明るさに抑えることでコンパクトさと高性能を両立。 ソニー製ミラーレスカメラのイメージセンサーに最適化された光学系には非球面レンズを採用。 絞り開放から深い被写界深度があり、目測のスナップ撮影にも適したVoigtlander(フォクトレンダー)のレンズです。 最短撮影距離 0.2m フィルター径 52mm
-
クラシックレンズの味わいを最新の光学技術で磨き上げ、現代に蘇らせた大口径&コンパクトなVoigtlander(フォクトレンダー)の広角レンズです。ソニーEマウントセンサーに最適化された光学系により、やわらかで繊細な描写を安定した画質で楽しめます。 最短撮影距離 0.3m フィルター径 58mm
-
Voigtlander(フォクトレンダー)フルサイズの40mmレンズで世界初の大口径を実現。 ソニーEマウントセンサーに最適化された光学系には2枚の両面非球面レンズを採用。絞り開放から安心して使える性能を持ち、なめらかで大きなボケ味が楽しめます。 最短撮影距離 0.35m フィルター径 58mm
-
光の3原色RGBの軸上色収差を限りなくゼロに近づけるアポクロマート設計を採用したVoigtlander(フォクトレンダー)の大口径マクロレンズ。大きなボケが楽しめ、絞り開放からシャープな結像性能を示し、最短撮影距離から遠方まで極めて優秀な画像品質で描き切ります。 最短撮影距離 0.31m フィルター径 67mm
-
光の3原色を構成するRGB軸上色収差を限りなくゼロに近づけるアポクロマ―と設計を採用したVoigtlander(フォクトレンダー)の等倍マクロレンズ。3群フローティング機構を搭載することで、最短撮影距離から遠方のモチーフまで極めて優秀な画質品質を確保しています。 最短撮影距離 0.35m フィルター径 58mm
-
画角は110°の超広角ながらきわめて歪曲が少なく、周辺までシャープな画像が得られるVoigtlander(フォクトレンダー)のレンズ。 デジタルカメラでの画像周辺部の色被りの発生を防ぐべく、センサーへの入射光線角度を最適化した光学設計を採用しています。 最短撮影距離 0.3m フィルター径 58mm
-
歪曲収差を極限まで補正したVoigtlander (フォクトレンダー)の超広角レンズ。 ソニーEマウントセンサーに最適化された光学設計を採用しています。魚眼レンズではなく挑戦を直線として写し取るレンズとしてシリーズ最広角の130°が新たな写真表現を生み出します。 最短撮影距離 0.3m フィルター径 装着不可
-
MacBook Pro Type-C タイプをご利用のお客様はそのままご使用いただけますが、 Type-Cタイプ以外のMacBook Pro または MacPro でご使用のお客様は、 弊社にて設定する必要がございますので、ご持参の上ご来社ください。
-
60000mAh / 222Wh のポータブルバッテリー。 AC出力対応のため、コンセントを差し込むだけで小型の電気機器(最大130W)へ給電できます。 ノートパソコンへの給電は、連続で約4時間可能です。
-
・屋外での取材や映画の録音に最適なゼンハイザーのショートガンマイク。 ・干渉に強く、堅牢・軽量で信頼性が高いため、多くの放送局、制作会社、映画スタッフをはじめとしたプロフェッショナルから支持を受けている。 ■ メーカーサイト
-
Ronin-S2 (RS2) / RS3 / RS4専用です DJI RS2をジブ、カーマウント、スライダー、ケーブルカムなどのプラットフォームに取り付けて、制御することができます。 キットにはDJI Ronin テザー制御ハンドルが含まれ、カメラのフォーカス&パラメーター、カメラシャッター、ジンバルの動きを有線で遠隔操作することが可能です。 また、ユニバーサルマウントと外部バッテリーアダプターを使用すれば、DJI Ronin BG30 から DJI RS 2に電源供給することができます。
-
ACTIVシリーズは、従来のものと脚部への取付け方法が異なります。 クランプノブを採用しないことでローアングルでの撮影を可能にし、クリックリリースレバーによりセットアップがスピーディーにできます。 また、水準器は照明付きで、プリズム機能によりハイアングルでのレベリングも容易になりました。 ボール径 75mmボールヘッド カメラプレート サイドロード式 耐荷重 1~10g 脚部 Flowtech75 / グランドスプレッター ※動画動画のヘッドは、タッチアンドゴー式です。
-
従来モデルと同様のボウルクランプ式。 新たに、照明付きPrismBubble水準器がつき、耐荷重やカウンターバランスの調整域が広がりました。 ボール径 75mmボールヘッド カメラプレート サイドロード式 耐荷重 0~12kg 脚部 アルミ製3段脚 75/2AL GS / グランドスプレッター
-
価格は、1灯あたりのレンタル料金になります。 PavoTube(パボチューブ)は16ピクセルごとに発光色を自在に変更できるピクセルコントロール機能を搭載しています。 専用アプリ『NANLINK』を使用することで、スマートフォンを使用しての輝度・色温度・ピクセルコントロールがスマートフォンで操作可能となります。 カラー フルカラー 色温度 2,700-12,000 CRI 平均97 TLCI 平均98 サイズ / 重量 43φ x 114.5cm / 1.56kg DC使用 バッテリー内蔵(最大光量の場合、約120分) ◆こちらもチェック! 【NANLITE PavoTube II 30X アプリで簡単操作!】アプリと灯体を接続する方法 (ライトアップレンタルHP/News) ■ バッテリー内蔵LED比較表 ■ メーカーサイトへ
-
SDカードメディアスロット搭載の5インチモニター兼レコーダーです。 背面には、SONY Lバッテリーを2個装着できるバッテリースロットを搭載。HDMI、SDIそれぞれ入出力が可能で、2160p60までのあらゆるフォーマットで収録ができます。 ■ メーカーサイト
-
Sandisk製MicroSDXC-ⅠカードSDアダプター付 UHS-3、Class10、v30対応、170MB/s
-
超広角20mmから70mmまでをカバーする標準ズームレンズです。 同じ程度のミリ数をもつズームレンズと比較して小型・軽量であり、AF追随性能も向上、AF速度も高速化。「新たなスタンダード」レンズとなるべく、優れた操作性を実現しています。 Eマウントのズームレンズ 35mmフルサイズ フィルター径 72mm 最短撮影距離 AutoFocus時:0.3m(wide端)0.25m(tele端) ManualFocus時:0.25m ■ メーカーサイト
-
最大2倍の倍率 フルフレームセンサー用レンズとして世界初の2倍マクロシネマレンズです。 ワーキングディスタンス8cmで無限遠から最大倍率2倍まで焦点を合わせることができます。 アポクロマートレンズの採用 2枚のEDレンズを含む10群12枚のレンズ構成を採用し、隅々までシャープでコントラストの高い描写を得ることができます。また、ピントの合っている部分もボケの部分も、画面全域に渡って色収差を極限まで抑制します。 滑らかなボケ味 13枚の絞り羽根により、滑らかな円形のボケ味をお楽しみいただけます。 インナーフォーカスの採用 フォーカスレンズは内部で動きレンズ全長が伸縮しない為、被写体とのワーキングディスタンスを維持することが可能です。 映画撮影に特化した操作機構 静かでなめらかな無段階絞りリングは映画撮影やビデオ制作に最適です。フィルタースレッドはφ77mm、絞りリング、フォーカスリングは0.8MODギアを採用しています。 フルフレーム T値:2.9 マウント:Arri PL フィルター径 77mm 最短撮影距離 24.7cm
-
高画質、小型・軽量化を実現した、第2世代の70-200mm f4 のズームレンズです。ズーム全域最大撮影倍率0.5倍の撮影機能を搭載。また SEL20TC テレコンバーターに対応することで、最大400mmまでの超望遠撮影と最大撮影倍率1.0倍の撮影を可能にしています。 *従来品のSEL20TC、SEL14TC が使えます。 Eマウントのズームレンズ、35mmフルサイズ フィルター径:72mm 最短撮影距離:0.26~0.42m
-
Smallrig MagicFIZ ベーシックセットは、主にフォーカスコントロールで使う用の1モーターワイヤレスレンズコントローラーのセットです。 最大100m/ 328ft の遠距離コントロールが可能で、ハンドホイールコントローラーは1400mAh 内蔵バッテリーで最大20時間駆動し、レシーバーモーターはUSB-C ポートからの給電が可能なのと、クイックリリースバッテリープレートよりNP-F シリーズのバッテリーが取り付け給電可能になっています。 ■ メーカーサイト
-
マルチミラーリフレクターを折り曲げて形を作ることにより、反射を強調して光の広がりを変化させることができます。 (※ 画像3枚目)
-
映画撮影に使用されるアナモルフィックレンズのように、光線状のフレア効果が手軽に得られるレンズフィルターです。 アナモルフィックレンズは非常に高価な映画用レンズですが、アナモフレアならレンズの前に取り付けるだけで、映画のように印象的な光線を手軽に演出できます。 アナモルフィックレンズのフレアは通常ブルーですが、アナモフレアはブルー、グリーン、イエロー、レッド、クリア、レインボーの6種類があり、82mmの口径で6枚のセットレンタルになります。
-
200W デイライトモデル。Sidus Linkアプリ対応でリモート操作が可能です。 灯体重量1.57kg(Amaran 200d)の軽量コンパクトなプラスチック製ボディで、現場での取り扱いもラクに行えます。 色温度:5600K 重量(ACアダプター):813g サイズ(灯体本体、ダボ部含):20.7×15.4×21.2cm サイズ(灯体本体、ダボ部、リフレクター含):31.3×18.5×24.7cm